投稿

ラベル(日記)が付いた投稿を表示しています

『魔道祖師』沼に落ちました…

イメージ
お久ぶりです。 近況だけ入れておきます。 突然ですが、『魔道祖師』沼にハマりました。 最推しは藍忘機 2020年4月、コロナ禍で合唱のすべての練習、本番の予定がなくなり、各種イベント(フィギュア・スケート、クラシック・バレエ、同人イベント)もすべて予定がなくなり、時間を持て余し気味のところに、 PASH5月号にラジオドラマ『魔道祖師』の公式ビジュアルとして大好きなGearousさんが掲載されるとの情報が……!! さっそく購入してみると、 なになに『魔道祖師』の原作は中国のBL小説で、ラジオドラマの日本語版が出る?? へ〜〜…無料分をちょっと聴いてみるか…。 あ、悪くないけど、初めてだとさすがに世界観が頭に入ってこないな…。 先に何か他で履修してからラジオドラマに戻ってくるか…。 メディアミックス展開だから他には… アニメ、ドラマ『陳情令』、漫画もあるだと…???   当時、Youtubeで有志日本語字幕のものがまだ視聴可能だったので、 さっそく視聴したところ…見事にハマりましたね。 夷陵老祖、魏無羨のビジュアルが超・超・超性癖だったんですよ…。ええ、めっちゃ大好き。 中身を視聴したら余計に大好き。 でも、藍忘機の内面に触れたら、最推しは一気に藍忘機になってしまいました。 まあ、忘羨まとめて大好きなんで…。 性癖詰め合わせな魏無羨 まあ、とにかくものの数日で1、2期全話 を 履修し、その勢いからラジオドラマ日本語版(mimi FM)、中国語版(猫耳)にも流れるように課金し、 『陳情令』はWeTVで特別編集版(俗にいう忘羨ver)を英語字幕視聴。 テンセントで記念無料配信時に本国版全話駆け足視聴(中国語字幕)。 iQIYで『陳情令』のスピンアウト 『乱魂 (The Fatal Journey)』、『生魂(The Living Dead)』も英語字幕・魔翻訳日本語字幕で視聴済み。 WeTVはVIP登録して陳情令のイベント映像も大体は走り、 『魔道祖師Q版』もWeTVの英語字幕で視聴してます。 中国語版ラジオドラマでは魏無羨役の路先生にハマり、『銅銭龕世』にも手を出して、 日々路先生のお声に萌えまくっております。 もちろん日本語版ラジオドラマの”たっつんしぇん”と”ひのじー”ボイスにも痺れまくってます。 『陳情令』から肖战と王一博にもハマり、そのままbjyx沼へ…...

ブログのお引っ越しと独自ドメイン化

ウェブリブログからBloggerに引っ越してきました。 よろしくお願いします。 引っ越しついでにブログ名も 『AB型母さんのつぶやき別館』から 『アニメなつぶやき』に変えました。 ついてに独自ドメイン化もしました。 これで、ようやくお引っ越ししてもURLがコロコロ変わらなくてすむ ようになりました。 ブログサービスを引っ越した影響でまた文字化けしているところが 若干ありますが、徐々に修正する予定です。 (なにぶん190記事もあるので…。) お引っ越しで今まで頂いてたたくさんのトラックバックが消えてしまって… すみません…。 しかも、このBloggerはトラックバック送信機能がないっぽい…? 2008年にブログ開設した頃は、トラックバックの交換が華々しかったものですが… やはりあれはあちこちのサーバに負担がかかってたんでしょうね…。 それでも、ようやく落ち着けそうな先を見つけたので、  ぼちぼちまた更新できるよう頑張ります。 管理人  なごやん

劇場版『マクロスF サヨナラノツバサ』公開予定決まったそうで…

イメージ
劇場版『マクロスF サヨナラノツバサ』の公開予定がやっと決まったそうですね♪ ��月26日公開予定…まだ予定ですか…。 ちゃんと公開してくれることを祈ろう…。 昨日は、ランカちゃんのねんどろいど付き前売り券を買いに 劇場まで走った方もいらっしゃるのではないでしょうか…。 …で、私も名古屋はどこで上映かなぁ…と思ったら、 伏見ミリオンと109シネマズだけって… 2館だけかい!! イツワリノウタヒメの時も上映館が少なくて、 がっかりでしたが、 またかい!! こりゃ~初日とかはまた混雑するし、 パンフの入手さえ厳しそうです…。 もうちょっと上映館が多かったらなぁ…。 ↓ちなみに 【TSUTAYA online】 限定で シェリルバージョンのオリジナルクリスタルプリント付劇場映画鑑賞券 予約受付中だそうです!! 今、TUTAYAってそんなこともしてるんですねぇ…。 半信半疑でTSUTAYAで「サヨナラノツバサ」で検索してみたら、 本当にチケットのページが出て来てびっくり…。 劇場まで行かなくてすむなら、買っておこうかしらん…(苦笑)。 とにかくどんな映画に仕上がってるにせよ、早く観たいな~♪

明けましておめでとうございます♪(2011)

あけましておめでとうございます♪ 去年はPTAで広報部長を引き受けてしまったこともあり、 あまりブログの更新がままなりませんでした。 今年は… 更新したいです。 私がブログを始めたきっかけは、アニメ。 『マクロスF』がすべてのきっかけでした。 あれから2年以上の時が経ち… ��年目に突入しました。 面白いと思える作品の感想を綴って、 みなさんと感動を分かち合いたい! …という想いは、まだ枯れたわけではありません。 昨年末も、 『海月姫』、『STAR DRIVER~輝きのタクト~』、『それでも町は廻っている』、『イカ娘!』、『おとめ妖怪ざくろ』など 視聴はしっかりしてました…(汗)。 今年は、なるべく感想を書きたい! それには…どれ書くか、まず決めなきゃね。 気持ち的には、『STAR DRIVER』が第一候補。 その前に、 黒執事2の最終回の感想を書いて、気持ちにケジメをつけたい と思います。 ��モヤモヤしたまま、どうしても筆をとることができないでいた感想だったので…。) 今年は、長女が小5になるので、 また忙しくなりそうではあるのですが… 頑張らねば! 今年もよろしくお願いします♪

ミラーがミラーでなくなりました!

ココログの『AB型母さんのつぶやき別館』とそのミラーサイト『AB型母さんのつぶやき~motto~』をこのたび統合致しました。 【引っ越しの理由】 ココログでは、最近リンク数の多いものを自動スクロールで検知し、自動アカウント停止するという処置を行っています。 これが、思ったより結構程度が厳しいようで、 それ程身に覚えがないレベルであるにも関わらず、 先日アカウント停止を受けてしまいました。 なにしろ自ブログ以外へのすべてのリンクをカウントしているらしく、 通常のリンク、アフィリリンク、トラックバック、metaタグなどすべてが対象になっている模様です。 異議申し立てをしたところ、幸いアカウントの復旧をみましたが、 リンク数を減らさないと、再び停止になる可能性があると言われました。 ��サイドバー、本文などなんでもいいからリンクを減らしておくように指導されました。) …というか、私のブログなんて、ごく常識的な量のリンクしかなかったのに、 ひどいんじゃない!? というのが、正直なところ。 アカウント停止した時、事前も事後もなんの連絡もなかったし、 どうなってんだか…。 ココログ、ヤバいかもしれません。 ��脱出推奨!!) まあ、とにかく… 私の場合、有料プランで同一アカウント内で3本のブログを運営していたので、 とりあえず大量のトラックバックを持つアニメブログはココログからウェブリブログへ お引っ越しをすることに致しました。 【お詫び】 ミラーとの統合なので、だぶった記事がたくさんありましたが、 だぶらせたままにするわけにはいかないので、 どちらか片方を削除致しました。 ��だぶった記事を残すと、スパムと自動スクロールで判断されてしまうかもしれないので。) この際、これまで頂いたコメントやトラックバックの一部を記事とともに削除せざるおえなかったことをお詫び申し上げます。 ��アカウント保全のため、ご了承ください。) 今後ともよろしくお引き立ての程、お願い申し上げます。 アニメブログの方は多忙につき、なかなか更新できない状態が続いていますが、 長女の小学校でPTA広報部長の任期が終われば、少しは時間ができると思われますので、 落ち着いたら、少しずつ更新したいと思っています。