メメントモリ攻略戦、大胆にして繊細…というより、かなり大胆!
むしろ、剛胆じゃない!?
という、
ガンダム00
セカンドシーズン#13感想です。
カタロン宇宙軍は壊滅前にかろうじて、ダブルオーにより救出されました。
基本情報はカタロン宇宙軍より提供を受け、詳細事項はネーナより提供。
ネーナは、王留美への反発から勝手にCBへデータ送信したようです。
(データ・ソースは、先日ヴェーダにアクセスした際にちょろまかした模様。)
その辺りのことは、計算ずくなのか、どうなのか、いまいち分からん王留美。
でも、ネーナにはすっかり目の敵にされてますよ。いいのか!?
ともあれ、なんとか戦術を立てうるデータを入手して、作戦行動を開始するCB。
オービタルリングによる粒子加速を利用しているメメントモリ。
プトレマイオスで特攻して、その電磁場光共振部を狙い撃つという繊細かつ大胆不敵な作戦(でも、どっちかというと、電撃・力技作戦)。
ダブルオーはメメントモリ守備のイノベイター、ヒリング・ケアを引き離す役割。
オービタルリングに沿って飛ぶプトレマイオス。
砲撃でメメントモリ斜線軸上に押し出され、あわやという所を、メメントモリ掃射タイミングをマリーの脳量子波で察知し、アリオスのトランザムで回避!
(よく考えたら、マリーとアレルヤ、初の共同作業!?)…て、違うか(笑)
目まぐるしすぎて、見逃すところだったわ…(汗)
ともあれ、トランザムの3段活用(?)。
アリオスのトランザムでプトレマイオスを加速、ケルビムのトランザムでシールドビット使用でオールレンジに砲撃をかわしつつ、セラヴィーのトランザムでハイパーバースト完全解放で砲撃+GNミサイル一斉掃射で開いた穴に、ロックオンがトドメの一撃!!
ライルは、今回の作戦、真の意味で2代目ロックオンになったんじゃないでしょうか。
仲間の信頼を背に受けて…。
「その名のとおり、狙い撃つぜ!」
微妙な変化なんですが…三木さん、ほんと巧い。
リント少佐…「いやぁぁ〜」って、お約束のやられっぷり+αで見事でした(笑)。
離脱する刹那を援護するネーナ。
今回はとっても活躍しましたが、今後が気になります。
メメントモリは堕ち、大気圏で燃え尽きる戦闘のデブリが、地上からはまるで流星群のよう…。クラウスはその光は戦いの光で、次世代には残してはいけない光だと子供達に教えます。
「次の時代に残すべきもの…。」(マリナ)
姫様は…何を想う?
同じ星空のもと、連邦の基地では、パング・ハーキュリー大佐がセルゲイのもとを訪れていました。
連邦内でもそろそろアロウズ転覆の動きが出始めそうです。
次回『歌が聞こえる』
刹那はプトレマイオスに合流できずに、どこへ?
リボンズと対峙しそうなんですが…???
歌…もしかしてマリナ姫、海賊放送でも始める?
↓ポチッとよろしくお願いいたします♪
Amazonで26%OFF!
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc)
Amazonで24%OFF!
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 2 (Blu-ray Disc)
機動戦士ガンダムOO ORIGINAL SOUND TRACK 3
全6冊収納可能なブルーメタリックバインダー付き!
(専用バインダー付き) 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン オフィシャルファイル vol.1
vol.1で買い逃してた方、vol.4にも同じファイルが付くタイプ再登場!
(専用バインダー付き) 機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン オフィシャルファイル vol.4