鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第9話『創られた想い』感想〜意外とあっさり解決?〜
ウィンリィ、強し!
あっという間にあんなに落ち込んだアルの気持ちとすれ違ったエドの気持ちがピタッと噛み合ってしまいました。
ウィンリィがエドとアルをつなぐ、それこそネジみたいな役目を果たしているようですね。
束の間、ほっとした鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第9話『創られた想い』感想です。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 [Blu-ray]
|
エドの電話でセントラルへ上京したウィンリィ。
アームストロング少佐…目印代わりですか(笑)。
病院へ向かったウィンリィ。
ネジ忘れの件がバレてないと知った途端、特急料金請求とは…厚かましいというか…現金というか…。(笑)
いつもの牛乳ネタに、アームストロング少佐の暑苦しいボディも絡んで、いつも通りの展開なのに…
アル…暗いっ!
すっかりバリーの言葉に惑わされまくってますが…。
お約束どおりにヒューズ中佐の家に招かれたウィンリィ。
どうでもいいけど、エリシアちゃんの
「…みっつ♪」というところは、リアルで母親の自分としては、
もう少し丁寧に描いてもらえたら、子供らしくて可愛かったのになぁ…。
いまいち、幼さが感じられない…。
動きとか、タイミングとか、台詞とか…、う〜ん。
本当にあの年頃って可愛いんだけど…。
翌日、ウィンリィの巨大スパナと乙女の涙は、アルの胸にちゃ〜んと届いたみたいです。
「自分の命を捨てる覚悟で、偽物の弟を作るバカが…どこの世界にいるってのよ…!?」
魂の召還にどのくらい自分の体が持っていかれるか、未知数だったのにも関わらず、魂だけを鎧に定着させるということが、どんな結果を生むのかも考えず、ただ夢中で弟を取り戻したかった…。それも、たった二人の兄弟だったからこそ。
エドが怖くて言えなかったのは、
アルが自分を恨んでるのではないか
ということ。
アルの台詞を聞いて、一応ショックは受けたものの、逆にほっとしている節もあったり…。
自分自身の存在に疑問を持つというのが、どれほど深刻な悩みなのか、エドが理解しているのかイマイチ疑問なのだけれど…。
恨まれてた方が、まだエドも楽だったんじゃないのか…という気もしなくもないのですが、案外あっさり割り切ってるような?
ウィンリィにせっつかれ、屋上にエドを追いかけていったアル。
組み手して、昔話して…アルは自分の記憶を自分の物であることを実感する。
(エドが知らないことまで覚えてるんですものね。)
それにしても…エドがアルにケンカ勝てなかったのは、生身の頃からだったんですね(苦笑)。
ウィンリィへのプロポーズをかけてケンカしたのは、小さい時だったのかな?
(しかも、ここでアルがフラれてるというのは、やっぱり昔からウィンリィはエドの方が好きだったのか…?)
エドとアルは精神的にも肉体的にも強くなって前に進んでいくことで、一件落着。
(意外とあっさり片付いたな〜。)
「ヒューズさん、やっぱり…口で言わなきゃ、伝わらないこともありますよね。」(ウィンリィ)
っていうのは、来週の伏線でもあるんだろうか?
なんか、そろそろいや〜な予感がするのですが…。
ヒューズ中佐が自宅にウィンリィを招いた時の会話で、
「男ってのは、言葉より行動で示す生き物だから…。」
「苦しい事は、なるべくなら自分以外の人に背負わせたくない。心配もかけたくない。だから、言わない。」
と言ってましたが、一般論というのを越えて、それって自分自身が実践してるんじゃ…とちょっぴり心配になったりして…。
スカーは、スラムでイシュヴァール人の老人と子供に助けられて無事でしたが、色々この方も事情がおありのようです。
右腕の入れ墨にも、訳がありそうですね。
キンブリー…、ハマり過ぎだ…。
次回、『それぞれの行く先』。
ラストがヒューズ中佐の許を訪れているっぽいんですが…大丈夫なのか!?
(大丈夫そうじゃない、ぜんぜん。)
↓ヒューズ中佐が心配だ〜!!ぽちっとよろしくお願いします♪
人気ブログランキング参加中
↓ の評価ボタンを押してランキングをチェック!
バンダイ/BOXフィギュアちょこ民党 鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 【8.ウィンリィB】 |
バンダイ/キャラクターグッズ【6月下旬予約】鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST マイクロファイバーミニタオル 【エドワード・エルリック】 |
はがねの錬金術師!【7月新発売】バンダイ (仮)鋼の錬金術師FA ACC FMS ウエハース 100×20入 |
なごやんさんこんばんは!
返信削除まさかこんなに予告でバレバレとは…もうちょっと違うシーンでもよかったんじゃないかと思っちゃいました(汗)
原作未読でもあれを見たらわかっちゃいますよね(^^;)
��恨まれてた方が、まだエドも楽だったんじゃないのか…
面と向かってそういってくれたらそうだったのかもしれないけど、でもアルも優しいから結局自分を追い込んじゃうタイプなんですよね…
エドとアルの葛藤のシーン、もうちょっとゆっくりだと思ったらあっさりしちゃってたのでちょっと残念でした。
事あるごとにスパナを出して大活躍するウィンリィ(笑)が見れたのはよかったですが♪
そして今日も煌く少佐を見てたらただでさえ暑いのにさらに暑苦しく…(コラ)
ではでは、お邪魔しました!
李胡さん、こんばんは!
返信削除��まさかこんなに予告でバレバレとは…もうちょっと違うシーンでもよかったんじゃないかと思っちゃいました(汗)
さすがの私も、来週はヒューズさんの例の回だってわかっちゃいました(汗)。
��エドとアルの葛藤のシーン、もうちょっとゆっくりだと思ったらあっさりしちゃってたのでちょっと残念でした。
エドとアルの前向きなキャラなせいもありますが、予想よりかなりあっさりめでした。
子供っていったって、思春期の男の子の兄弟の葛藤って、もっとどよ〜んと深刻なのではという気もするのですが…。
��事あるごとにスパナを出して大活躍するウィンリィ(笑)が見れたのはよかったですが♪
あれで殴られると、痛くないはずのアルでさえ、痛いような気がしちゃうんですよね、きっと(笑)
��そして今日も煌く少佐を見てたらただでさえ暑いのにさらに暑苦しく…(コラ)
これから、梅雨や真夏をひかえて、どうしたらよいものやら(笑)。
やっぱ暑い時には、暑苦しい少佐!ですかね(違!)
それでは、コメントThanksでした〜♪
う~ん;
返信削除言いたいことは判るし、原作通りではあるんだけど、やっぱりどこか残念な感じが・・・。
みなさんが言うように、演出に盛り上がりがないからなのかなーと。
前期では全くそんなこと思いませんでしたが、アル君に「君のお兄さんはそんなめんどくさいこと考える人じゃないよ」とか言ってあげたくなりました。
よいこさん、すいませ〜ん(汗)
返信削除お返事遅くなりました…。m(_ _)m
��みなさんが言うように、演出に盛り上がりがないからなのかなーと。
夕方の放送だし、あまり暗くならないように配慮してるのかなぁ…という気がします。
その分、見応えが減ってるような…。
演出の仕方が色々あるし、もうひとひねり欲しい感じはしますよね。
まあ、今回はこんなもんかなと思いましたが…。
��アル君に「君のお兄さんはそんなめんどくさいこと考える人じゃないよ」
確かに(笑)。
まあ、アルも冷静になれば、そんなことくらい分かったんでしょうが…。色々あったし、まだまだ少年ですものね。
「少年らしさ」というものが、うまく描ければ、前作との対比が出来て、違う面白みが出てくるのかもしれません。
でも…それをするには、ちょっと駆け足すぎるような…。どっかでじっくりやって欲しい気もしますね。
それでは、コメントThanksでした〜♪